- 月を選択してください。
- 2002: 12月
- 2003: 1月
- 2004: 2月 3月 7月 8月 9月 11月 12月
- 2005: 1月 3月 4月 6月 7月
- 2006: 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2007: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2008: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2009: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2010: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2011: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2012: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2013: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2014: 1月 2月 3月
■ 大寒(だいかん) 2010/01/20

寒さがピークを迎え、各地で最低温を記録。
寒稽古が盛んに行われる。
春はもうすぐそこ。
(講談社 日本のしきたり)
と、言うが・・・・。
ふむ。暖かい、暖か過ぎる。
で、また2,3日過ぎると厳しい寒さが来るようです。
今や、暦どおりにはいかないようです。
大阪の予報は“最高気温17度”
暖かいのは嬉しいけど、温暖の差が激しいのは
ちょっと、辛いお年頃の私です^^;
皆様も、ご自愛下さいますように。
■ ☆新月のお願い☆ 2010/01/14

あなたの願いが月へ届きますように・・・。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
《新月のお願い》
新月の力を使って願い事をかなえるには・・・。
毎月、手書きで願い事のリストを作ります。
リストに入れる願い事は、ふたつ以上、10件以内にとどめます。
どうしても実現させたい願い事がひとつしかない場合、
その実現をはばむ要素になりそうなことを解消する願い事や、
それに関連した願い事を2番目、3番目に記しておくと、
さらに効果が上がります。
また、願い事は明快な言葉で、あなた自身の気持ちが映し出
されるように表現することも大切です。
願い事をするのは、新月が起きてから、なるべく48時間以内に。
8時間以内だとベストです。
気をつけたいのは、他者の行動や考えを変えるための願い事は
かなわないということ。
けれども、その人と接する自分自身を変えることで、その人の
変化を促すことはできます。
たとえば、「○○が私のことを好きになってくれますように」と
いう願いの仕方ではなく、「○○と私が恋愛関係になることを
促す言動を、素直に取ることができる私になりますように」と
いった願い事ならかなうのです。
願い事を書いた紙は、日付を書き、保存しておきましょう。
捨てることさえしなければ、しまい込んでしまっても、
毎日見返しても、あなたの自由です。
「新月のソウルメイキング」より
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
■ 神様カード 2010/01/06

今年最初にひいたカードです。
『宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)』
☆テーマ
ただ見つめる 疑いを持たずに選別する 利他の心
☆神社
伏見稲荷大社(京都府)、笠間稲荷神社(茨城県)、祐徳稲荷神社(佐賀県)
志和稲荷神社(岩手県)、穴守稲荷神社(東京都)などに祀られています。
☆カードのメッセージ
稲を司る宇迦之御魂神は、お稲荷さんとして知られる食物と商売の神様です。
この口数の少ない神様は、厳しい目、迷いのない目をして、グローバルな世界を、大自然を、あなたを見通します。
宇迦之御魂神のメッセージは、ただ「見よ」ということです。
風を、季節の変化を、相手の言葉を、五感を開いて見れば、宇迦之御魂神のマジカルな力が、あなたに何を選べば良いか、いつ何を始めれば良いか、いつ刈り取れば良いのかを教えてくれるでしょう。
季節がめぐる時、冬を迎えてから、次の年の用意をするのではなく、まだ昼が長いうちに、長い展望をもって次のサイクルを見通してください。
このカードをひいたあなたは、いつ何をするべきかを迷っているかもしれません。
でも宇迦之御魂神は、あなたに思わぬ発見を約束しています。異文化にふれ、世界を視野にいれた大きな視点を持ってください。
宇迦之御魂神の使いであるキツネが持っている鍵で目の前のドアを開いてくれるでしょう。
仕事をするのなら、宇迦之御魂神に願をかけてください。
方向性が決まります。
ただ、収益を求める事のみを第一義に考えないようにと伝えています。
ビジネスを始めるなら、まず意図を定めよと。
その意図が「いかに人が喜ぶのか」にフォーカスしているなら、おのずと豊かさのエネルギーも約束されています。
■ 迎春 2010/01/01

本年もどうそ宜しくお願い申し上げます。
今年はどんな年になるでしょうか?
天災の暗示は、昨年同様にあるので
非常事態の対応は心掛けなければなりません。
“備えあれば憂いなし”です。
そんな中ですが・・・。
実りある一年を送られます様に。