- 月を選択してください。
- 2002: 12月
- 2003: 1月
- 2004: 2月 3月 7月 8月 9月 11月 12月
- 2005: 1月 3月 4月 6月 7月
- 2006: 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2007: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2008: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2009: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2010: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2011: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2012: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2013: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2014: 1月 2月 3月
■ 25日は新月 2009/04/23

あなたの願いが月へ届きますように・・・。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
《新月のお願い》
新月の力を使って願い事をかなえるには・・・。
毎月、手書きで願い事のリストを作ります。
リストに入れる願い事は、ふたつ以上、10件以内にとどめます。
どうしても実現させたい願い事がひとつしかない場合、
その実現をはばむ要素になりそうなことを解消する願い事や、
それに関連した願い事を2番目、3番目に記しておくと、
さらに効果が上がります。
また、願い事は明快な言葉で、あなた自身の気持ちが映し出
されるように表現することも大切です。
願い事をするのは、新月が起きてから、なるべく48時間以内に。
8時間以内だとベストです。
気をつけたいのは、他者の行動や考えを変えるための願い事は
かなわないということ。
けれども、その人と接する自分自身を変えることで、その人の
変化を促すことはできます。
たとえば、「○○が私のことを好きになってくれますように」と
いう願いの仕方ではなく、「○○と私が恋愛関係になることを
促す言動を、素直に取ることができる私になりますように」と
いった願い事ならかなうのです。
願い事を書いた紙は、日付を書き、保存しておきましょう。
捨てることさえしなければ、しまい込んでしまっても、
毎日見返しても、あなたの自由です。
「新月のソウルメイキング」より
■ 同じ名前 2009/04/20

オバマ大統領一家に、新しいメンバー(^^)
ポルトガル・ウォーター・ドッグの“ボー君”
とっても可愛い♪
でも・・・大きくなりそうですねぇ。
足が太い!!
昔飼っていた黒猫の名前が“ボー”でした(^^)
こんな事でも、嬉しくなるのは何故?
今日は『穀雨(こくう)』
旧暦三月、辰の月の中気。
穀雨とは、穀物を潤す春雨のこと。
この頃の雨は温かく、田畑を潤して穀物の成長を促す。
(講談社 「日本のしきたり」)
本当に温かい雨です。
■ うれしい!! 2009/04/16

3085安打(日米通算)に並びました。
満塁ホームラン・・・!
やってくれます!!
これ!と言う時に出来る人ですね。
日頃の積み重ねと、やっぱり強運の持ち主ですね。
「イチローさん、おめでと!!」
■ ひらひらと 2009/04/07

桜の花びらが
ひらひらと舞っていました。
あっ!と言う間に満開。
やっぱり綺麗です!
■ 宇宙兄弟☆小山宙哉 2009/04/02

講談社“モーニング”43号から52号に掲載された分です。
閉鎖環境試験の事が書かれています。
先日、テレビで実際の試験の様子が放送されていました。
丁度、同じ時期だったので、比べて見ていましたが、
細かい所までキチンと書かれていたのでビックリしました。
以前にも書きましたが、著者は友人の息子です。
そう言えば、NASAやJAXAに取材に行ったと言われていました。
このコミックを読んで「ISS」(国際宇宙ステーション)を知りました。
最初に見た時の感動は、今も忘れません。
それ以来、チェックして見ています。
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
若田宇宙飛行士が行かれてからは、まだ見る事が出来てませんが、
明日お天気がよければ、大阪から見る事が出来ます。
思わず叫ぶ・・・?かも。
肉眼で見る事が出来ます。
『宇宙兄弟』も、まだまだ連載中!
■ 今月の運勢 2009/04/01

少し早い目の、桜の開花に喜びましたが
寒の戻りで足踏み状態。
明後日ぐらいから、予報では暖かくなるようです。
春です!!