時のない扉

■ 天然石のピアス 2010/04/23

4f0771fbe4ae4a1a520476559467c679 アメトリン

ドラム・アクアオーラ(白)4ミリ・ロンデル
全体の長さ3センチ  1800円


アメジストにシトリンが入り、同じ結晶内に形成された
もので、1980年代に発見された新しい石です。


極度の緊張をほぐし、本当の自分が望む変化を与えてくれます。
暖かいエネルギーであなたを包み込み、神経をリラックスさせ
隠された才能や能力を引き出し、高度なレベルへと導いてくれます。

また、音楽やダンス・舞台などでの表現力を増す効果があると言われます。



お目に留まったら、ご連絡下さい。

■ 祐気取り 2010/04/21

2ce9d7489e0658494637dcca5e9d75b1 開運を望む時は吉方位に引越し(移動)するのが1番です。
吉方位に住むと“良い気”の中で生活して行くことが出来るので
すべての面でプラスのエネルギーが働く事となり、知らない内に
運が開けると言う事になります。

しかし、一言で引越しと言っても、大変なことです。
安易には出来ません。

そこで、簡単に吉方位のエネルギーを得る方法として考えられたのが
「祐気取り(ゆうきどり)」です。
祐気=方位に働くプラスのエネルギーのこと。
吉方位に行って、プラスのエネルギーを積極的に取り入れると
効果が得られるというものです。

「こうしたら良い」と言われても、精神面でのアドバイスはなかなか
上手く取り入れ難いでしょう。
その点、気学は自分で動くことにより結果(吉凶共)を生むと
いうものです。

望む事の方位が、自分の吉方位になる日を探して実行するだけです。
とは言っても、なかなか自由になれる時に取れないこともあります。
1年に1度のチャンスは、思うように行かない事が多いのです。

そこで、毎月3度(もしくは4度)取れる、“生活祐気”は如何でしょうか?
常に良い気を取り入れ貯めておく。

1度凶運を犯すと、凶運が凶運を呼んで悪化させてしまう事も
よくあるパターンです。
こんな人も、吉方位に引越が出来ない時は、祐気取りをすることで
凶運を吉運に変えることも不可能ではありません。

もちろん、最初から悪い方位に行かないのがベストですが、そうは
行かない事もあります。
そして、普段から祐気取りをしていると、悪い方位には行くような事は
ないはずです。

興味のある人は、ご連絡下さい。
お手伝いさせて頂きます。



■ 天然石のブレスレット 2010/04/20

157dc9d5a4ae6bb9d0076554366d5a98 アメジスト〔紫水晶〕

キューブ・さざれ・丸玉2ミリ
17.5センチ  2800円


「愛の守護石」と言われ、真実の愛を守り抜く強さを育て
恋人・家族・友人との絆を深めます。

また、高貴な力を持つこの石を手に瞑想をすることで
周囲に流されない強い心と冷静な判断力が与えられると
言われています。



お目に留まったら、ご連絡下さい。




■ 「方位」のページを更新しました 2010/04/19

6eb6fd0267d3d8c33130fd95e8ee868f 2010年から2014年までの「八方位」を
更新しました。

ぜひ、自分の星がどこにあるか?吉方位はどこか?
を知って下さい。



※写真は、三重県伊勢市の「猿田彦神社」にある
方角を刻んだ八画の石柱「方位石」です。

■ ローズゼラニューム 2010/04/18

F75a799649e609adb240968a88489336 ハーブの一種。
アフリカ南部が原産地。

花・葉・茎ともに芳香療法や化粧品に利用されます。
ジャム・ドリンクの風味付けや、入浴剤などにも使われます。

他にも、レモン・ミント・パイナップル・アップルそして
チョコレートの香りのゼラニウムまであって、
「センテッド・ゼラニウム」という総称で呼ばれているそうです。

ホルモンバランスに効果があると言われているゼラニウムですが
精神のバランスも取り気分を高めてくれるそうです。
(※ただし、妊娠中の使用は厳禁!!)


香りの成分から、蚊やハエ・ハトまでが嫌ったりするようです。
人には、いい香りなのに不思議です。

今は、小さな苗ですがこれから増やしていくつもりです。


   
   と、ここまでは昨年5月末に書いたもの。
   たしかに、昨年15センチだったのに今は60センチに。
   挿し木をして3鉢にしましたが、すべて大きく育ちました。

   4月になってツボミがついて、昨日開花しました。
   枝分かれしているところにもツボミが沢山♪
   花からではなく葉っぱからローズの香りがします。



■ 桜の時季【2】 2010/04/15

027af1aca32b34c031f1394df918f233 昨日の堀越神社の桜(八重)です。
まだ、膨らんだツボミも沢山ありましたが、今日の気温で
咲けなかったかも・・・。

ジェットコースターのような気温の変化に、桜も驚いている
ことでしょう。

造幣局の通り抜けも昨日から始まりました。
今日で7分咲きのようです。



本当に、桜はいいですね^^

■ ☆新月のお願い☆ 2010/04/13

80a868072c0c53be7ebd8107292f5432  写真は「照手桃」
 八重咲きの桃です。

 花びらが透ける様な薄さで重なり合って咲きます。
 まん丸になっているのもあります。
 清楚で美しい花です。

 桃の花言葉は、人柄のよさ・恋のとりこ・あなたに夢中


明日は新月。
14日(水)21時29分


あなたの願いが月へ届きますように・・・。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

《新月のお願い》
新月の力を使って願い事をかなえるには・・・。

毎月、手書きで願い事のリストを作ります。
リストに入れる願い事は、ふたつ以上、10件以内にとどめます。
どうしても実現させたい願い事がひとつしかない場合、
その実現をはばむ要素になりそうなことを解消する願い事や、
それに関連した願い事を2番目、3番目に記しておくと、
さらに効果が上がります。

また、願い事は明快な言葉で、あなた自身の気持ちが映し出
されるように表現することも大切です。
願い事をするのは、新月が起きてから、なるべく48時間以内に。

8時間以内だとベストです。
気をつけたいのは、他者の行動や考えを変えるための願い事は
かなわないということ。
けれども、その人と接する自分自身を変えることで、その人の
変化を促すことはできます。

たとえば、「○○が私のことを好きになってくれますように」と
いう願いの仕方ではなく、「○○と私が恋愛関係になることを
促す言動を、素直に取ることができる私になりますように」と
いった願い事ならかなうのです。

願い事を書いた紙は、日付を書き、保存しておきましょう。
捨てることさえしなければ、しまい込んでしまっても、
毎日見返しても、あなたの自由です。

「新月のソウルメイキング」より

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆





■ 天然石のブレスレット 2010/04/10

421e60757b88a360a80808cd9321f44b ターコイズ・クラック水晶・ボタン水晶

各石6ミリ 17,5センチ  3800円

ペルシャ産のターコイズが、トルコを経由して
地中海方面に持ち込まれた事から“トルコ石”と
言われています。

型にはまった考え方を変えたい人は、この石を持つと
柔軟な考えが持てるようになり、物事を広い視野で
とらえられるようになると言われています。

また、旅行・留学・転勤・出張など旅立ちをする人が
この石を持つと、移動中やそこでの生活の安全を守り
必要な対処能力を見につけさせてくれると言われています。



お目に留まったら、ご連絡下さい。





■ 桜の時季 2010/04/04

392e8acffe140aad0b2116e82146df27 穏やかな時間。

やっぱり桜はいいですね。



まずはいつも行く堀越神社の桜。

少し遅れて、貫禄の八重桜が咲きます。




癒される・・・^^



■ ◆お知らせ◆ 2010/04/02

7f62aa12b09781731316c3eeefdcc00e メールを下さる方へお願い。

件名は、都道府県名とお名前を書いて下さい。

例えば 「○○県の○○です」「先日伺いました○○です」
の様な件名にして下さい。

あなたの事が分かる様に書いて下さい。


メールを開かないで削除してしまう事があります。
宜しくお願い致します。

■ 【今月の運勢】更新しました 2010/04/01

Dd300c321f4be12c0d9844d5ba3a4e9a やっと、平年の気温のようです。

桜開花宣言から、ずっと肌寒かったので

まだ、満開にはなっていません。

でも、春はそこまで来ています。


今月の“新月”は・・・
14日(木)21時29分です。



※写真は“さくら草”です。
 可憐な春色です。