- 月を選択してください。
- 2002: 12月
- 2003: 1月
- 2004: 2月 3月 7月 8月 9月 11月 12月
- 2005: 1月 3月 4月 6月 7月
- 2006: 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2007: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2008: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2009: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2010: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2011: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2012: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2013: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2014: 1月 2月 3月
■ 立夏 2008/05/05

山野に新緑が目立ち始め、風もさわやかになって、
いよいよ夏の気配が訪れます。
連休の間、良い天気でしたが、
今日は、朝からどんより曇り空です。
その代わり、気温は昨日よりグンと下がって
すごし易い気温です。
私としては嬉しいです^^
※写真は“ニオイバンマツリ”のツボミです。
昨年、花の終わりかけに少し安く買いました。
どうしても今年花を見たかったので、大切に
手入れをしていました。
先日、小さな小さなツボミ(1ミリくらい)を見つけた時は、
本当に嬉しかった♪
今、やっと1センチ弱です。
花が咲くと、いいニオイがして、色も紫から真っ白に変わります。
■ ☆新月のお願い☆ 2008/05/04

5月に入ると柏餅や粽(ちまき)が、店先に並んでました。
そう言えば、最後に菖蒲湯に入ったのはいつだったか・・・。
「新月」5日(月)21時18分
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
《新月のお願い》
新月の力を使って願い事をかなえるには・・・。
毎月、手書きで願い事のリストを作ります。
リストに入れる願い事は、ふたつ以上、10件以内にとどめます。
どうしても実現させたい願い事がひとつしかない場合、
その実現をはばむ要素になりそうなことを解消する願い事や、
それに関連した願い事を2番目、3番目に記しておくと、
さらに効果が上がります。
また、願い事は明快な言葉で、あなた自身の気持ちが映し出
されるように表現することも大切です。
願い事をするのは、新月が起きてから、なるべく48時間以内に。
8時間以内だとベストです。
気をつけたいのは、他者の行動や考えを変えるための願い事は
かなわないということ。
けれども、その人と接する自分自身を変えることで、その人の
変化を促すことはできます。
たとえば、「○○が私のことを好きになってくれますように」と
いう願いの仕方ではなく、「○○と私が恋愛関係になることを
促す言動を、素直に取ることができる私になりますように」と
いった願い事ならかなうのです。
願い事を書いた紙は、日付を書き、保存しておきましょう。
捨てることさえしなければ、しまい込んでしまっても、
毎日見返しても、あなたの自由です。
「新月のソウルメイキング」より
■ 【今月の運勢】更新しました 2008/05/01

爽やかな・・・いや、少し暑いくらいです。
いい季節って、短くなりました。
これから、「暑くなりましたね」の挨拶になるでしょう。
汗をいっぱい出して、体重が落ちるといいのですがねぇ。
※5月の新月は、「5日(月)21時18分」です。