- 月を選択してください。
- 2002: 12月
- 2003: 1月
- 2004: 2月 3月 7月 8月 9月 11月 12月
- 2005: 1月 3月 4月 6月 7月
- 2006: 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2007: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2008: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2009: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2010: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2011: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2012: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2013: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2014: 1月 2月 3月
■ ◆お知らせ◆ 2010/05/28

件名は、都道府県名とお名前を書いて下さい。
例えば 「○○県の○○です」「先日伺いました○○です」
の様な件名にして下さい。
あなたの事が分かる様に書いて下さい。
メールを開かないで削除してしまう事があります。
宜しくお願い致します。
■ 小満(しょうまん) 2010/05/21

万物が一応の大きさに成長し天地に満ちる、の意。
陽気が増し、植物は実をつけ始める。
(日本のしきたり 講談社)
我が家の草花も花盛り♪
今日は湿度が低かったのか、心地良く感謝。
先日、友人からうちわを頂きました。
“てっせん”と“どくだみ”の絵。
うれしい♪
更年期になって、汗かきっ子になりました。
これからの季節が苦手です。
■ ☆新月のお願い☆ 2010/05/13

1ヶ月季節が逆戻りしている。
私にとっては、この気候がありがたい・・・。
明日は新月。
14日(金)10時04分
あなたの願いが月へ届きますように・・・。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
《新月のお願い》
新月の力を使って願い事をかなえるには・・・。
毎月、手書きで願い事のリストを作ります。
リストに入れる願い事は、ふたつ以上、10件以内にとどめます。
どうしても実現させたい願い事がひとつしかない場合、
その実現をはばむ要素になりそうなことを解消する願い事や、
それに関連した願い事を2番目、3番目に記しておくと、
さらに効果が上がります。
また、願い事は明快な言葉で、あなた自身の気持ちが映し出
されるように表現することも大切です。
願い事をするのは、新月が起きてから、なるべく48時間以内に。
8時間以内だとベストです。
気をつけたいのは、他者の行動や考えを変えるための願い事は
かなわないということ。
けれども、その人と接する自分自身を変えることで、その人の
変化を促すことはできます。
たとえば、「○○が私のことを好きになってくれますように」と
いう願いの仕方ではなく、「○○と私が恋愛関係になることを
促す言動を、素直に取ることができる私になりますように」と
いった願い事ならかなうのです。
願い事を書いた紙は、日付を書き、保存しておきましょう。
捨てることさえしなければ、しまい込んでしまっても、
毎日見返しても、あなたの自由です。
「新月のソウルメイキング」より
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
■ エネルギー 2010/05/11

新芽を出し若葉をつけ、そして花を咲かせています。
写真の薔薇(一重)は、一度すっかり枯れてしまって・・・
株分けした鉢が所狭しと置いてあり、それが一斉に新芽を出し
どんどん若葉も大きく成長したころに、葉っぱの死角になり
お水が届いてなかったのだと思います。
まだ、夏にはなっていませんが暑い日だった。
次の朝には、緑の中に茶色が浮かぶように見えました。
ビックリして、鉢を引き上げると2年目になる薔薇でした。
でも、一日で・・どうして?
根元まで切って、しつこく^^;手当てをしました。
一年経って、新芽が出たときは嬉しかった!
でも、小さい小さい極小の花でした。
で、今年は4センチの花が咲きました。
ツボミもいっぱいです。
本当に嬉しかった♪
エネルギーを感じます。
諦めずに信じて・・・よかった^^
■ 【今月の運勢】更新しました 2010/05/01

☆今月の新月は14日(金)10時04分☆
2月から気温が不安定でしたが、やっと平年並みのようです。
陽射しはきついけど、風はさわやかで良い季節となりました。
皆様、楽しいゴールデンウィークにして下さい。
※写真は、匂蕃茉莉(ニオイバンマツリ)のツボミです。
今年も沢山つきました♪