時のない扉

■ 梅雨は・・・? 2007/06/21

0da50206c12c3ae4cca9338e6d12d0bf 雨が降りません。
沖縄は梅雨明けらしいです。

梅雨は、うっとうしくって嫌ですが、
やっぱり降って欲しい。

かと言って、困るような大雨は・・・、
嫌だ!

キチンと季節が来て欲しいと
真剣に願います。


※写真は“ジャカランタ”(和名:キリモドキ)

■ 【占い編】新月のお願い 2007/06/15

29c6f52379ea3c735684c806f504f49c 今日は新月(12:13)

新月の力を使って願い事をかなえるには・・・。
毎月、手書きで願い事のリストを作ります。

リストに入れる願い事は、ふたつ以上、10件以内にとどめます。
どうしても実現させたい願い事がひとつしかない場合、その実現を
はばむ要素になりそうなことを解消する願い事や、それに関連した
願い事を2番目、3番目に記しておくと、さらに効果が上がります。

また、願い事は明快な言葉で、あなた自身の気持ちが映し出される
ように表現することも大切です。

願い事をするのは、新月が起きてから、なるべく48時間以内に。
8時間以内だとベストです。

気をつけたいのは、他者の行動や考えを変えるための願い事はかなわないということ。
けれども、その人と接する自分自身を変えることで、その人の変化を
促すことはできます。
たとえば、「○○が私のことを好きになってくれますように」という願いの仕方ではなく、
「○○と私が恋愛関係になることを促す言動を、素直に取ることができる
私になりますように」といった願い事ならかなうのです。

願い事を書いた紙は、日付を書き、保存しておきましょう。
捨てることさえしなければ、しまい込んでしまっても、毎日見返しても、あなたの自由です。

「新月のソウルメイキング」より
  




■ 【誕生花】 2007/06/10

A892f5816271b42415e0c0fb23d94156 「ブルーディジー」
別名:瑠璃雛菊(ルリヒナギク)
花言葉:幸福

瑠璃雛菊とは、なんと素敵な名前なのでしょう♪
1ヶ月程前に植木市で見つけました。

今日たまたま誕生花のサイトを見ていて知りました。
大体「ジャスミン」と書いてあり“その他”の中で
見つけました(^^)

毎朝、可憐なブルーディジーを見るのが“幸福”を
感じるひと時です。



此処のところ、カミナリと大雨が続いています。
晴れていても、遠くの黒い雲が“あっ!”と、言う間に
やって来て、ポツポツ・・・「来たな」と思ったら、
ザァーーーー!ゴロゴロ!!てな感じの大阪です。

■ 【今月の運勢】更新しました 2007/06/01

59319b12453d9d6d16b4c1f82bbb603f 今日は「満月」

早いもので、もう6月。
近くに出身校があります。
私の時代は、夏服と冬服だけでした。

カーディガンを羽織るくらいでしょうか・・・。
もっとも、寒くなるとコートはありましたが、

最近は、夏服の生地で長袖や、カーディガンも、
紺色やブルーや白など、いろいろある。
親は大変でしょうが、子供達は快適そう。

でも、学業は今の方が、はるかに大変だ!
頑張れ!若者達!!