時のない扉

■ ☆新月のお願い☆ 2011/08/28

34ccc08351864fad97d25dbca12e3483 8月29日(月)12時04分


あなたの願いが月へ届きますように・・・。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

《新月のお願い》
新月の力を使って願い事をかなえるには・・・。

毎月、手書きで願い事のリストを作ります。
リストに入れる願い事は、ふたつ以上、10件以内にとどめます。
どうしても実現させたい願い事がひとつしかない場合、
その実現をはばむ要素になりそうなことを解消する願い事や、
それに関連した願い事を2番目、3番目に記しておくと、
さらに効果が上がります。

また、願い事は明快な言葉で、あなた自身の気持ちが映し出
されるように表現することも大切です。
願い事をするのは、新月が起きてから、なるべく48時間以内に。

8時間以内だとベストです。
気をつけたいのは、他者の行動や考えを変えるための願い事は
かなわないということ。
けれども、その人と接する自分自身を変えることで、その人の
変化を促すことはできます。

たとえば、「○○が私のことを好きになってくれますように」と
いう願いの仕方ではなく、「○○と私が恋愛関係になることを
促す言動を、素直に取ることができる私になりますように」と
いった願い事ならかなうのです。

願い事を書いた紙は、日付を書き、保存しておきましょう。
捨てることさえしなければ、しまい込んでしまっても、
毎日見返しても、あなたの自由です。

「新月のソウルメイキング」より

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆





■ 立秋(りっしゅう) 2011/08/08

92afb860e96c35a28f9b0141c9128dd0 旧暦7月、申の月の正節。

暦の上では秋の始まり。
実際には残暑が厳しく、真夏の感がある。

この日以降からは、残暑見舞いと書く。
(講談社 日本のしきたり)




今日は昨日と同じ34度。
昨年はすでに35度を超える日が続いていたと・・・。
1度違いでも、かなり感じ方が違うように思います。

今年も夏の高校野球が始まりました。
選手の皆さん、熱中症に気を付けて頑張って下さい!



写真の“ふうせんかずら”は、その名のとおりです。
まだ、このふたつです。




■ 【今月(8月)の運勢】更新しました 2011/08/01

Cfbf73accf5806b1764b2aff6fef31d5 葉月(はづき)

節  8日(月)5時33分
新月 29(月)12時04分


 やはり残暑は厳しいようです。
 今年は少し早くから涼しくなる様な予報も
 聞いていて、喜んでいましたが・・・。
 

 甘いな・・・。


 皆様も健康管理に気を付けて下さいね。