- 月を選択してください。
- 2002: 12月
- 2003: 1月
- 2004: 2月 3月 7月 8月 9月 11月 12月
- 2005: 1月 3月 4月 6月 7月
- 2006: 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2007: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2008: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2009: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2010: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2011: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2012: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2013: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2014: 1月 2月 3月
■ 癒しのひととき 2013/10/30

朝晩が冷えてきたこの頃ですが、とても元気なメダカです。
お参りに来られた皆がのぞき込むので慣れたものです。
以前は水面に指を近づけると、ビックリして藻の陰に
隠れていたのに、最近は寄って来ます♪
〔プチ占い 今日のラッキー・アンラッキー〕
今日の、九紫火星の人は◎誠意ある態度で人望集まる。
六白金星の人は××予期せぬ出来事あり。
明日の、八白土星の人は◎経験を生かして人脈充実。
五黄土星の人は××諸事、裏目に出るので注意。
■ 文房具 2013/10/29

刃の部分は小さいですがよく切れます。
外出先で何かのときに便利でしょうね。
携帯用のソーイングセットは、バッグの中の、ポーチの中の・・・。
なかなか出てきません。
トートバッグや、バッグの内ポケットのジッパーに付けて置くと便利。
ちょっとしたお礼にと頂いた品です。
私のツボにはまり、とっても嬉しかったです♪
〔プチ占い 今日のラッキー・アンラッキー〕
今日の、一白水星の人は◎対人運人気運向上。
七赤金星の人は×スキを見せないように。
明日の、九紫火星の人は◎誠意ある態度で人望集まる。
六白金星の人は××予期せぬ出来事あり。
■ アルケミスト 2013/10/27

以前に読んだ「アルケミスト パウロ・コエーリョ著」
羊飼いの少年サンチャゴは、アンダルシアの平原からエジプトの
ピラミッドに向けて旅に出る。
そこに彼を待つ宝物が隠されているという夢を信じて。
長い時間を共に過ごした羊を売りアフリカの砂漠を越えて
ピラミッドを目指す。
「何かを強く望めば、宇宙のすべてが協力して実現するように
助けてくれる」
「前兆に従うこと」
少年は錬金術師の導きと旅のさまざまな出会いと別れの中で
人生の知恵を学んで行く。
世界中でベストセラーとなった、夢と勇気の物語です。
「星の巡礼」は著者パウロ自らの体験基に描かれたデビュー作。
読書週間に読んでみます。
〔プチ占い 今日のラッキー・アンラッキー〕
今日の、二黒土星の人は○冷静な態度で吉。
九紫火星の人は×やり過ぎは不評。
明日の、二黒土星の人は◎積み重ねた努力の成果が出る。
八白土星の人は×身体を休め疲れを取る。
■ 堀越神社のみかん 2013/10/26

沢山なっています。
ちょっと、すっぱそうですが・・・^^
ここ大阪市内は、台風の影響はありませんでしたが
今日も、どんより重い雲です。
〔プチ占い 今日のラッキー・アンラッキー〕
今日の、四緑木星の人は◎努力が報われる日。
一白水星の人は×持病の再発の暗示あり。
明日の、二黒土星の人は○冷静な態度で吉。
九紫火星の人は×やり過ぎは不評。
■ 四天王寺 亀の池の亀 2013/10/25

亀の写真です。
覗き込むとアッと言う間にこの状態。
まだまだ遠くから慌てて泳いでくる亀さんもいました。
昔は餌箱が置いてありました。
私は、学校の行き帰りにいつも覗いていました。
帰りは、こっそりパンを持って・・・。
頭の側面に赤い模様のある亀(アカミミガメ?)ばかりに
なったのは、いつからでしょうか?
以前は、クサがメかイシガメか分かりませんが、華やかさは
ありませんでしたが。
日本固有の亀だったと思います。
そうそう、スッポンもいましたよ^^;
ひと回り大きく、餌を独り占めしてました。
〔プチ占い 今日のラッキー・アンラッキー〕
今日の、五黄土星の人は◎援助運あり。
二黒土星の人は×体調管理すること。
明日の、四緑木星の人は◎努力が報われる日。
一白水星の人は×持病の再発の暗示あり。
■ ウォーキング 2013/10/24

久し振りに、早朝ウォーキング(散歩?)をしました。
氏神さまにお参りに行ってから歩きました。
近場ですが、静かな住宅街から最後に四天王寺を
ぐるりと回って・・・。
亀の池があるのですが、ほとんどが外来種です。
昔は、いなかった種類です。
覗くとアッと言う間に寄ってくる。
かなり高いところから覗いているのに。
亀ってよく見えるのでしょうか?
ちょっと、気持ち悪い情景でした。
帰り道、釣鐘屋で釣鐘まんじゅうを買いました。
歩いているのに甘いおまんじゅうを食べていたら
いけませんよね。
いやいや、今日は和菓子が大好きだった父の月命日ですから。
言い訳っぽいですね^^;
〔プチ占い 今日のラッキー・アンラッキー〕
今日の、八白土星の人は◎目上の引き立てあり。
三碧木星の人は×勉学や研究事に集中する事。
明日の、五黄土星の人は◎援助運あり。
二黒土星の人は×体調管理すること。
■ 霜降(そうこう) 2013/10/23

朝霜が降り、晩秋から初冬へと季節が
移行してゆくのが感じられます。
(講談社 日本のしきたり)
改めて、地球の気候が変わっていることが
分かります。
昨日はバタバタすると、湿度が高かったからでしょうか
汗が出ました。
台風の影響で、これからは曇りや雨の日が続きます。
二つの台風が迫っていますが、どうなるのでしょうか?
せめて、勢力が衰えて欲しい。
〔プチ占い 今日のラッキー・アンラッキー〕
今日の、七赤金星の人は○たまには思い切った息抜きを。
四緑木星の人は×何事も自重し守勢を保つこと。
明日の、八白土星の人は◎目上の引き立てあり。
三碧木星の人は×勉学や研究事に集中する事。
■ 季節の定番 2013/10/22

そうそう、帽子とハンドウォーマーを作る予定だった。
だけど、帽子だけしか作らなかったんでした。
肌寒くなると毛糸を触りたくなります。
と、一昨日こんな事を考えていたのに、昨日は半袖に
逆戻りの日でした。
毛糸は、もう少し先になるかな?
〔プチ占い 今日のラッキー・アンラッキー〕
今日の、八白土星の人は◎人の集まる場所に積極的に参加して吉。
五黄土星の人は×落とし穴や誘惑に気を付けて!
明日の、七赤金星の人は○たまには思い切った息抜きを。
四緑木星の人は×何事も自重し守勢を保つこと。
■ プチ占い 2013/10/20

皆さま、くれぐれもお身体に気を付けて下さい。
やっぱり、秋は短いのかも・・・。
〔プチ占い 今日のラッキー・アンラッキー〕
今日の、一白水星の人は◎対人運好調。
七赤金星の人は×大事も小事も入念に対処すること。
明日の、九紫火星の人は◎仲間から良い刺激を受ける。
六白金星の人は××気力体力が落ち込む時。注意。
■ 老眼鏡 2013/10/18

最初は友人からもらった百均の物。
周りの同年代の中で私は1番遅いデビューでした。
よく見えるのはいいけど、進むんですね。
使う時間が長いと1年でちょっと進んだかな?
と、思う今日この頃。
逆に、近眼は良くなった。
運転免許証に「眼鏡等」の条件がなくなった。
喜んだり、落ち込んだり・・・。
歳を重ねるといろんな発見があります^^;
〔プチ占い 今日のラッキー・アンラッキー〕
今日の、二黒土星の人は○要領を得ない事には手を出さない事。
九紫火星の人は×焦りからのミスに注意。
明日の、二黒土星の人は◎周りと歩調を合わせで吉。
八白土星の人は××新規事への手出しは控える。体調に注意。
■ 十三夜 2013/10/17

片身月は大変に忌み嫌われる。
十五夜は新暦で9月20日頃。
十三夜は1ヶ月後の満月です。
天候により前日の小望月、翌日の十六夜の月などを
見ることもある。
満月に向かって語りかけると、遠くの人に思いが通じる。
(講談社 日本のしきたり)
ロマンチックですね。
反対に外国では、満月に狼になるってお話もあります。
さっき(16日22時半頃)見たときは、とても美しく
輝いていました。
〔プチ占い 今日のラッキー・アンラッキー〕
今日の、四緑木星の人は◎忠言は素直に受けて吉。
一白水星の人は×気力体力の充実を図ること。
明日の、二黒土星の人は○要領を得ない事には手を出さない事。
九紫火星の人は×焦りからのミスに注意。
■ 大型台風来る 2013/10/16

今、日めくりが替わったところですが
雨・風ともに普通です。
これから荒れるのでしょうか?
関東の方は、台風の通過が朝の通勤・通学の
時間帯にあたるようです。
電車の制限もあるようですし大変ですね。
自宅待機か休みの人が多いのかも。
災害がありませんように。
〔プチ占い 今日のラッキー・アンラッキー〕
今日の、五黄土星の人は◎目標達成の好機あり。
二黒土星の人は×修練を積むことに専念。
明日の、四緑木星の人は◎忠言は素直に受けて吉。
一白水星の人は×気力体力の充実を図ること。
■ 爽やかな・・・♪ 2013/10/14

待ちに待った気候です。
でも、台風が来ています。
最近の台風は、進路のど真ん中にならなくても風雨が
強いのが特徴ですね。
それだけ大型と言う事ですね。
我が家の「ふうせんかずら」は大丈夫か?
まだまだ緑の実が沢山ついていて、茶色くなるのを
楽しみにしているので・・・。
〔プチ占い 今日のラッキー・アンラッキー〕
今日の、七赤金星の人は◎仕事は波に乗り上昇。
四緑木星の人は×甘えは禁物。
明日の、六白金星の人は◎信頼が深まり計画も進む。
三碧木星の人は×自信がなければ断ること。
■ マイブーム 2013/10/13

しかし、日陰以外はやっぱり暑い^^;
今年の秋は短いのでしょうか?
最近のマイブーム(写真)
頂き物ですが、今までで1番美味しい!
私は、キャンディを口に入れて少しすると、すぐ噛んでしまう。
でも、このキャンディは硬くて噛めません。
なので、しばらく楽しめます♪
1袋に1種類なので、2種類分2袋を下さいました。
その人は、本当に「あめちゃん」系に詳しい方でして
今までにも、何度か頂いているんです^^
〔プチ占い 今日のラッキー・アンラッキー〕
今日の、八白土星の人は◎知識や経験を生かして下さい。
五黄土星の人は×身近な人への義理を欠いてはいけません。
明日の、七赤金星の人は◎仕事は波に乗り上昇。
四緑木星の人は×甘えは禁物。
■ ふうせんかずらの種 2013/10/11

茶色になると、中には種が出来ています。
黒い種の中の白いハートが、不思議で可愛いです。
まだまだ茶色になっていない、ふうせんが沢山
あるので、これから毎朝がささやかな楽しみです。
お友達にお裾分けします。
〔プチ占い 今日のラッキー・アンラッキー〕
今日の、一白水星の人は○何事も筋を通して公明正大であること。
七赤金星の人は×心身、不調の暗示。
明日の、九紫火星の人は○誠意ある態度で臨むこと。
六白金星の人は××予期せぬ出来事あり、注意。
■ 祐気取り 2013/10/09

少し怖いくらいでした。
3時間が経った今は、とてもキレイな青空です。
東の空には真っ白な積乱雲(のような雲)が美しい。
---------------------------------------------------
「祐気取り」
開運を望む時は吉方位に引越し(移動)するのが1番です。
吉方位に住むと“良い気”の中で生活して行くことが出来るので、
すべての面でプラスのエネルギーが働く事となり、知らない内に
運が開けると言う事になります。
しかし、一言で引越しと言っても、大変なことです。
安易には出来ません。
そこで、簡単に吉方位のエネルギーを得る方法として考えられた
のが「祐気取り(ゆうきとり)」です。
祐気=方位に働くプラスのエネルギーのこと。
吉方位に行って、プラスのエネルギーを積極的に取ると効果が
得られるというものです。
「こうしたら良い」と言われても、精神面でのアドバイスは
なかなか上手く取り入れ難いでしょう。
その点、気学は自分で動くことにより結果(吉凶共)を生むと
いうものです。
望む事の方位が、自分の吉方位になる日を探して実行するだけです。
とは言っても、なかなか自由になれる時に取れないこともあります。
1年に1度のチャンスは、思うように行かない事が多いのです。
そこで、毎月3度(もしくは4度)取れる、“生活祐気”はどうでしょう?
常に良い気を取り入れ貯めておく。
1度凶運を犯すと、凶運が凶運を呼んで悪化させてしまう事も
よくあるパターンです。
こんな人も、吉方位に引越ししたり、祐気取りをすることで凶運を
吉運に変えることも不可能ではありません。
もちろん、最初から悪い方位に行かないのがベストですが、そうは
行かない事もありますから。
普段から祐気取りをしていると、悪い方位には行くような事はない
はずです。
----------------------------------------------------
※祐気取りについてのご質問は・・・。
info☆samarkand-kan.com
☆マークを@にして送信して下さい。
タイトルは「祐気取りについて」として下さい。
〔プチ占い 今日のラッキー・アンラッキー〕
今日の、八白土星の人は○整理整頓に新発見あり。
九紫火星の人は×焦っても結果は良くない。
明日の、二黒土星の人は◎積み重ねた努力が結果となる。
八白土星×新規事は控えること。
※写真は、伊勢市「猿田彦神社の方位石」
■ 寒露(かんろ) 2013/10/08

旧暦9月、戌の月の正節。
秋が深まり、野草には冷たい露が降りてくる。
農家は収穫期を迎える。
(講談社 日本のしきたり)
今年は、暦通りにはいかないようです。
ここのところ、真夏日が続いています。
いつになったら涼しくなるの・・・?
〔プチ占い 今日のラッキー・アンラッキー〕
今日の、四緑木星の人は◎努力が報われ開花の時期。
一白水星の人は×的外れの低迷日。
明日の、八白土星の人は○整理整頓に新発見あり。
九紫火星の人は×焦っても結果は良くない。
■ 神様カード 2013/10/06

ご縁のあったカードです。
---------------------------------------------------
「闇淤加美神(くらおかみのかみ)/高淤加美神(たかおかみのかみ)」
【テーマ】感情を見直す 明晰になる 願いがかなう
【神社】貴船神社(京都府)、丹生川神社(奈良県)などに祀られています。
【カードのメッセージ】
このカードは、あなたの感情を見つめるようにと促しています。
心がどれだけ身体に影響を及ぼすのでしょうか?
強い否定的な感情は念となって、自分や人を傷つけます。
無理に抑えこむと、あなたの川の流れをせき止めてしまいます。
せき止められた流れはよどみ、健康を損なうのです。
闇淤加美神、高淤加美神は山と谷を流れる水を司ります。
「おかみ」とは龍という意味を表す古い言葉。
女神たちの霊気は強くあなたの川をせき止めているブロックを消してくれるでしょう。
流れによどみがなくなれば、明晰に物事が理解できるようになります。
勢いよく、クリアな水の流れは、龍となってあなたの心の願いを天に届けてくれるのです。
少し気持ちが沈んでいる人は、二人の女神に祈りましょう。
龍のエネルギーが気持ちを軽くしてくれます。
何かのイベントに出かけてください。
また古代の食物であるりんごのエネルギーは、闇淤加美神、高淤加美神にアクセスするお手伝いをしてくれます。
〔プチ占い 今日のラッキー・アンラッキー〕
今日の、六白金星の人は◎仲間に相談して解決する。
三碧木星の人は×冷静さが保身の鍵。
明日の、五黄土星の人は◎頑張る姿に協力者現る。
二黒土星の人は××体力低下。注意。
■ 明日は新月 2013/10/04

今日の、八白土星の人は◎未婚の男女に良縁あり。
五黄土星の人は×体調管理をすること。
明日の、七赤金星の人は◎商運、対人運上昇。
四緑木星の人は×何事も自重すること。
----------------------------------------
5日(土) 9時35分
あなたの願いが月へ届きますように・・・。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
《新月のお願い》
新月の力を使って願い事をかなえるには・・・。
毎月、手書きで願い事のリストを作ります。
リストに入れる願い事は、ふたつ以上、10件以内にとどめます。
どうしても実現させたい願い事がひとつしかない場合、
その実現をはばむ要素になりそうなことを解消する願い事や、
それに関連した願い事を2番目、3番目に記しておくと、
さらに効果が上がります。
また、願い事は明快な言葉で、あなた自身の気持ちが映し出
されるように表現することも大切です。
願い事をするのは、新月が起きてから、なるべく48時間以内に。
8時間以内だとベストです。
気をつけたいのは、他者の行動や考えを変えるための願い事は
かなわないということ。
けれども、その人と接する自分自身を変えることで、その人の
変化を促すことはできます。
たとえば、「○○が私のことを好きになってくれますように」と
いう願いの仕方ではなく、「○○と私が恋愛関係になることを
促す言動を、素直に取ることができる私になりますように」と
いった願い事ならかなうのです。
願い事を書いた紙は、日付を書き、保存しておきましょう。
捨てることさえしなければ、しまい込んでしまっても、
毎日見返しても、あなたの自由です。
「新月のソウルメイキング」より
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
■ 今月のキャンペーン 2013/10/02

ご自分の事の鑑定。
対面鑑定・初回 8000円が5600円になります。
鑑定時間は90分から120分まで。
この機会に如何でしょう。
朝晩は、本当に過ごし易くなりました。
しかし、日中は30度近い暑さです。
台風が来ているので、その後から秋めいて来るのでしょう。
〔プチ占い 今日のラッキー・アンラッキー〕
今日の、一白水星の人は◎信頼関係や人気運向上。
七赤金星の人は××どんな時にも言動に注意。
明日の、九紫火星の人は◎周りの協力に感謝を。
六白金星の人は××自信があっても時機到来を待つ事。
■ 【今月(10月)の運勢】 更新しました 2013/10/01

節 8日(寒露)11時58分
新月 5日 9時35分
通説では日本全国の神々が、皆この月になると出雲大社に
集まるので神様が不在となることから神無月となったとされる。
そこで、出雲では神有月(かみありづき)と呼ぶ。
同じ神様でも伊邪那岐命(いざなぎのみこと)が亡くなった月
であるという説、神無月の無は「の」と読み、「神の月」である
という説もある。
実際のところは、翌11月に行われる新嘗祭(にいなめさい)の
ために、新酒を醸造する月「醸成月(かもなしづき)」が語源と
なっているという説が有力視されている。
〔プチ占い 今日のラッキー・アンラッキー〕
今日の、二黒土星の人は◎対人関係活発。
八白土星の人は×周囲のことでの苦労の暗示。
明日の、一白水星の人は◎信頼関係や人気運向上。
七赤金星の人は××どんな時にも言動に注意。