- 月を選択してください。
- 2002: 12月
- 2003: 1月
- 2004: 2月 3月 7月 8月 9月 11月 12月
- 2005: 1月 3月 4月 6月 7月
- 2006: 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2007: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2008: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2009: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2010: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2011: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2012: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2013: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2014: 1月 2月 3月
■ 光 2006/11/30

これからの季節はそうなのでしょうか?
春頃から「光」が気になり出したので、
時々、写していましたが・・・。
■ 誕生花 2006/11/28

花言葉は「落ち着きのある魅力」
ですって♪
色も素敵だし、可愛い花ですネ。
■ マグカップ 2006/11/26

とっても珈琲が好きで、お茶のように
飲んでいたのですが、この1年は、
もっぱら、ハーブティーか中国茶です。
珈琲は朝だけになりました。
嫌いになったのではなく、お茶類を飲むのが
多くなったんです。
以前は、ほとんどお茶は飲んでいなかった。
そう、食事の時も珈琲でしたから・・・。
■ またまた新入り♪ 2006/11/24

綺麗なグリーンです。
枯らさないように、大切に育てます(^^)
■ ☆セミリニューアル☆ 2006/11/22

見やすくしました。
今日は「小雪」。
寒さはそれほどでもないが、
冬の到来が間近に感じられる時。
昨日は暖かい大阪でした。
■ 『KANSAI 1週間』 2006/11/21
■ C= (-。- ) フゥッ 2006/11/20

こんな感じでした。
■ 新しい仲間♪ 2006/11/19

頂いた今はとっても元気です。
初めてなので、さっそく育て方を調べました。
なんだか、冬を越すのが大変そう(心配・・・)
でも、増やすのが楽しいです。
今日は一日中(まだ降っています)雨で
うっとおしい日でしたが、グリーンを見ていると
癒されます。
少しずつ増えている観葉植物。
嬉しいです♪
■ 山茶花 2006/11/17

高さは12メートルくらいまで。
花期は、10月〜12月にかけて、ツバキより一足先に開花します。
野生種は、四国から九州中部(大分・熊本)に多く分布しているようです。
まだツボミですが、咲いたら綺麗だろうなと
昨日、撮ったのですが、ビックリしました。
11月16日の誕生花だったようです。
赤い山茶花の花言葉は『謙遜』
■ 今朝の神社 2006/11/14

「みかん」です。
小さいですが、食べられるそうです。
どんな味がするんだろ?
■ 友人のサロンが・・・・。 2006/11/13
■ 今日の朝陽 2006/11/12

でも朝陽は、元気いっぱいでした(^^)/
朝陽が差し込む部屋で、身体中に浴びます。
綺麗に浄化され、チャージされます♪
■ 見える^^ 2006/11/11

「山」の、一番最初が、富士山でした。
まさに、こんな感じです。
■ チロルチョコ 2006/11/09

「きなこもち」
コンビニのレジの横に置いてありました。
小さいし、1個でも買えるし、
順番待っている間に、って事ネ。
で、つい♪ 美味しい(^^)v
■ 赤い薔薇 2006/11/08

昔、昔・・・。
いっぱいのカスミソウの中に1本だけ
深紅の薔薇を入れて、送った事がありました。
どういう意味があるかは知りませんが、
私なりの勝手な、思いを込めて・・・。
※そう言えば、今日は兄の誕生日。
母は、まさに産みの苦しみってところです。
■ 立冬 2006/11/07

暦の上では、今日から11月です。
日足は目立って短くなってきます。
北の地域の山では、初冠雪が観測されるのも
この時期。
今日は北海道で竜巻があったようです。
今年は“竜巻”がよく起こりました。
やはり地球は、悲鳴をあげているのでしょうか?
処によっては、美しい紅葉が見られるのですが。
■ ヒマラヤ水晶 2006/11/07

美しいです。
ずっと、見ていても飽きません。
瞑想すると、自身が澄んで来るようです。
『よく見て。よく調べて。よく考えて。
できる努力は全部やって。
そうしたら、ないはずのタイミングも、
わいてくるかもしれません。 』
〜運命を変える、ちょっとしたコツ〜より
■ 久しぶりの写真 2006/11/06

何故か、「光」が好きで、撮ってしまいます。
■ 満月 2006/11/05

今は(20時)白っぽくなりました。
綺麗で〜す♪
※モデムが早く着いた(^^)/
■ チャージ 2006/11/04

今日は、お部屋も気持ち良いです。
※モデムの劣化が原因で、インターネットが
繋がりにくくなっています。
新しいのは、明日か明後日・・・・。
今、丁度ランプが点いたので、書き込んでいます。
不思議ですネ。
■ プレゼント♪ 2006/11/02

毎年、この日に何か考えて送ってくれる。
嬉しい(^^)
可愛いテーブルとキャンドルスタンド。
丁度、カーテンを開けると朝陽が差し込んでくるので
水晶のパワーチャージにいい感じ♪
明日の朝が楽しみ〜(^^)/
■ カレンダー 2006/11/01

いとこが、コツコツ長年書いている絵を
カレンダーにしています。
趣味も、大きな賞を頂くとなるとスゴイもんです。
父の兄の娘だから、私も少しは血をひいている訳ですが、
まったく、「絵」はダメです(^^ゞ
父は、たしかに絵は上手でしたが・・・。
完璧そこは、母の血です(^^)
「絵」の上手な人がうらやましいです。
■ 霜月 2006/11/01

重ねる毎に、高まっていると信じて
これからも、楽しくやっていこう・・・。