- 月を選択してください。
- 2002: 12月
- 2003: 1月
- 2004: 2月 3月 7月 8月 9月 11月 12月
- 2005: 1月 3月 4月 6月 7月
- 2006: 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2007: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2008: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2009: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2010: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2011: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2012: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2013: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 2014: 1月 2月 3月
■ 飛翔体 2009/11/29

チェックしていた「ISS(国際宇宙ステーション)」の時間を
うっかりしていて、気が付いたら10分前。
あぶないあぶない!
その日は良い天気だったので、見逃すまいと期待していました。
お月様も綺麗!
時間通りに飛んで来たーーー!
しっかり見えました。何度見てもワクワクします。
と・・・「おや?」
「え、えーーーっ!!!?」
「何?あれは・・・なに?」
ISSの少し後ろから同じような“飛翔体”が・・・。
「あれは?ユーホー?」
UFOがISSを追っかけてるやん!
わぁー、えらいこっちゃ!!
と、動悸が激しくなり、叫びたくなりました。
見えなくなった後、JAXAのページを見たら、前日も大阪以外の
別の空でも話題になっていたようです。
「スペースシャトル」だったようです^^
あらためて感動しました。
地球で何も知らないおばさんが一人騒いでいたわけで・・・。
お恥ずかしい^^
「ISS」を裸眼で見られることを知って1年半。
たまにランデブーが見られるそうですが、ラッキーでした♪
身体中の細胞が活性化されたひとときでした。
ありがとう・・・ISSとスペースシャトル!
■ 穏やかな一日【お伊勢参り2】 2009/11/26

流れが結構あるのですが、清流を手に出来る所は
穏やかな流れになっていて、とても気持ちの良い
感触に驚きました。
流れる音も、ずっと聞いていたいような。
本当に癒されます。
観光バスは内宮だけのツアーがあると聞きました。
折角来ているのに内宮だけだなんて・・・。
■ 穏やかな一日【お伊勢参り】 2009/11/24

伊勢神宮では、社殿を造り替える20年に一度の
大祭「式年遷宮」の準備が着々と進んでいて
宇治橋は、11月3日に渡始があったそうです。
出来立てで気持ちの良い橋を一歩一歩踏みしめて
渡りました。
内宮に行く前に外宮に行きましたが、内宮の方が
人が多いのは何故でしょう。
お伊勢さんは「対」で行くと言いますが・・・。
■ 穏やかな一日 2009/11/23

行われました。
何度行っても穏やかな町です。
お伊勢さんからの“気”でしょうか?
前日まで冷たい雨が降っていたので、
寒さが気になっていましたが、その日は良いお天気で
暖かくなり助かりました。感謝感謝。
写真は最寄の駅。
鼻歌が出そう・・・線路は続くよどーこまでもー♪
■ ◆お知らせ◆ 2009/11/14

お申し込みの“K”様。
お申し込みフォーム最後の送信ボタンを押すと
すぐに、フォームに書いて頂いたメールアドレスに
こちらからの確認メールが送られます。
そのメールが戻って来ています。
ご自分のメールアドレスを、お手数ですが
今一度、打ち込んで送信し直して下さい。
こちら、確認しましたが問題なく動いています。
宜しくお願い致します。
■ ☆新月のお願い☆ 2009/11/12

あなたの願いが月へ届きますように・・・。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
《新月のお願い》
新月の力を使って願い事をかなえるには・・・。
毎月、手書きで願い事のリストを作ります。
リストに入れる願い事は、ふたつ以上、10件以内にとどめます。
どうしても実現させたい願い事がひとつしかない場合、
その実現をはばむ要素になりそうなことを解消する願い事や、
それに関連した願い事を2番目、3番目に記しておくと、
さらに効果が上がります。
また、願い事は明快な言葉で、あなた自身の気持ちが映し出
されるように表現することも大切です。
願い事をするのは、新月が起きてから、なるべく48時間以内に。
8時間以内だとベストです。
気をつけたいのは、他者の行動や考えを変えるための願い事は
かなわないということ。
けれども、その人と接する自分自身を変えることで、その人の
変化を促すことはできます。
たとえば、「○○が私のことを好きになってくれますように」と
いう願いの仕方ではなく、「○○と私が恋愛関係になることを
促す言動を、素直に取ることができる私になりますように」と
いった願い事ならかなうのです。
願い事を書いた紙は、日付を書き、保存しておきましょう。
捨てることさえしなければ、しまい込んでしまっても、
毎日見返しても、あなたの自由です。
「新月のソウルメイキング」より
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
■ 立冬 2009/11/06

旧暦10月亥の月の正節。
日足は目立って短くなり
冬の気配が一段と濃くなる。
北国で山の初冠雪が観測されるのも
この頃。
(講談社 日本のしきたり)
今年は少し早目に初冠雪が観測されました。
とても寒く、このまま冬に突入?
と、思いましたが、明日はまた最高気温が
23度になる予報です。
上着を脱いだり着たり・・・。忙しい。
■ 天然石のピアス 2009/11/05

今頃は心地良い気候なのに・・・。
昔、この時期によく鳥取の友人に会いに行きました。
ついでに大仙に行きますが、紅葉がキレイで
爽やかな記憶。
その大仙もうっすら雪景色でビックリしました。
春や秋の時間が少ないように感じるのは私だけ・・?
写真はローズクォーツ三点。
ブレスとストラップは以前から作っていましたが
ピアスも作り出しました。
興味のある方は、気軽に連絡して下さいね♪
■ 【今月の運勢】更新しました 2009/11/01

早いものです。
この2,3日の日中と言えば、なんと夏日でした。
気温の差が大きいので、油断は禁物です。
こんな日中の気温も今日まで。
今度は極端に冷え込むそうです。
気候の変化について行けなくなるのも
時間の問題かも。
私の誕生日もまもなくです・・・
気合だーっ!!