時のない扉

■ 【平成23年の運勢】を更新しました 2010/12/24

46aebdf724b439ac97ba6bcb5df19a66 少し早いですが、来年の運勢を更新しました。



さて、今年はどんな時を刻まれましたか?


いつの時も、感謝の気持ちを忘れずにいたい


と、思っています。

■ クリスマス・イブ 2010/12/24

F8416fa887ddd578876ea85652e15f0b メリー・クリスマス


今年も相変わらず大好きな
「ふたりだけのクリスマス」(イーグルス)
を聞いています。



皆様はどんなイブをお過ごしでしょうか?
素敵なイブを・・・。

■ 冬至(とうじ) 2010/12/22

A6fa81bb801e69d7eec179572feffdd1 旧暦11月 子の月の中気。

太陽が一年で一番低い位置を通り
昼が最も短く夜が長くなる。

寒さも厳しさを増すため、かぼちゃを食べ
ゆず湯に入る習慣がある。
(講談社 日本のしきたり)


 この二日間は平年より気温は高く、私はバタバタすると
 すこし汗ばむ感じでした。
 ゆず湯も最近は入らなくなりました。

 昨日の「皆既月食」は天気が悪く残念でした。

■ 大雪(たいせつ) 2010/12/07

48a96a07e4ca8520d46d3a30a16aa139 旧暦11月 子の月の正節。

冬本番を迎えて降雪量が多くなり
北風も強く吹き渡る。
日本海側では豪雪に見舞われる事もある。
(講談社 日本のしきたり)



 やはり冷え込んで来ました。
 私にとっては、今年の暑すぎた夏に比べると
 はるかに今の季節の方が過ごしやすい。
 
 これからは、風邪に気をつけなくてはね。
 皆様も、お気をつけて下さい。

■ ☆新月のお願い☆ 2010/12/05

Aeab49db7fd83149c8f88a0057b485fc 明日は新月。

12月6日(月) 2時36分


あなたの願いが月へ届きますように・・・。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

《新月のお願い》
新月の力を使って願い事をかなえるには・・・。

毎月、手書きで願い事のリストを作ります。
リストに入れる願い事は、ふたつ以上、10件以内にとどめます。
どうしても実現させたい願い事がひとつしかない場合、
その実現をはばむ要素になりそうなことを解消する願い事や、
それに関連した願い事を2番目、3番目に記しておくと、
さらに効果が上がります。

また、願い事は明快な言葉で、あなた自身の気持ちが映し出
されるように表現することも大切です。
願い事をするのは、新月が起きてから、なるべく48時間以内に。

8時間以内だとベストです。
気をつけたいのは、他者の行動や考えを変えるための願い事は
かなわないということ。
けれども、その人と接する自分自身を変えることで、その人の
変化を促すことはできます。

たとえば、「○○が私のことを好きになってくれますように」と
いう願いの仕方ではなく、「○○と私が恋愛関係になることを
促す言動を、素直に取ることができる私になりますように」と
いった願い事ならかなうのです。

願い事を書いた紙は、日付を書き、保存しておきましょう。
捨てることさえしなければ、しまい込んでしまっても、
毎日見返しても、あなたの自由です。

「新月のソウルメイキング」より

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆


■ 【今月(12月)の運勢】更新しました 2010/12/01

05674a4a26ca51016e86146acb6623d1 師走(しわす)

 節 7日 14時38分
 
 新月 6日 2時36分


本当に早い!
あっと言う間の1年でした。


最近はイルミネーションも10月頃から見られる
ようになりました。
年々、早くなるように感じます。


でも、キレイですね♪